池江璃花子 女子50自25秒09連覇「昨日の夜は寝る前いろんなこと考えた」【競泳日本学生選手権】

引用元:中日スポーツ
池江璃花子 女子50自25秒09連覇「昨日の夜は寝る前いろんなこと考えた」【競泳日本学生選手権】

 競泳の日本学生選手権(インカレ)が28日、東京辰巳国際水泳場で始まった。女子50メートル自由形決勝では、東京五輪代表の池江璃花子(22)=日大、ルネサンス=が25秒09で連覇を果たした。最終学年、女子主将として迎える今大会で好発進した。

 予選を全体1位で通過し、決勝では勝負に徹して優勝をつかんだ。今井月(東洋大)が持つ大会記録24秒93の更新はならなかったが、池江は「最後のインカレなので、タイムより順位にこだわって、優勝できてよかった」と笑顔を見せ、日大の応援席に手を振った。

 4年間を思い出しながら、「私の大学生活はインカレで始まってインカレで終わるんだなと実感している」と振り返る。1年時は白血病で闘病中に、一時退院して応援に駆けつけた。「昨日の夜は寝る前にいろんなことを考えた。1年の頃は入院中で、一時退院させてもらって…」と目を赤くしながら語った。2年時は復帰間もない出場となり、昨年に初のインカレ個人タイトル獲得した。

 多くの学生にとって、今大会は学生生活集大成としてチームで戦う。日大水泳部の一員として戦う池江も「インカレはチーム力が試される場。最終日まで突っ走りたい」と意気込む。自身にとっても、水泳人生に花を添える大会にする。中日スポーツ

タイトルとURLをコピーしました